純粋なエイダ長者に初めて会いました。
まだ20代前半の若者でしたが、仮想通貨のエイダコインで稼いだ2億で人生を既にゴールしてました。(笑)
過去に書いたエイダコインの記事になります。
エイダのICOは2、3年前。
その時に何故、仮想通貨に投資をしたのか聞いてみました。
答えは「ポイントカードやスマホでポイントを使えるならそれが将来的に仮想通貨に変わる時代が来ると思った。」
なるほど。
びっくりしたのは投資資金をアコムやアイフルから借りまくって借金までして資金を作った事でした。
ある意味、1つの決断で人生を変えた人。
今では夜遊びをしながら現物で金を買ったり、年利数パーセントくらいの固い案件に投資をしているらしく、他にも飲食店などに事業投資をしているようでした。
20代とかで短期間でお金を稼ぐと遊びや無駄遣いばかりして資金を失う人も多いと聞きますが、この人はなんだかんだ冷静に考えている部分もあるので大丈夫だと思いました。
2017年末には、仮想通貨で1億以上の資産を保有している人を億り人と様々なメディアが紹介していました。
仮想通貨をよく知らない人はビットコインで億り人になったと思っているかもしれませんが日本で億り人という言葉を生んだコインはエイダコインと言われています。
たまたまタイミングが最高で相場が盛り上がっていく一昨年の10月に上場してわずか3ヶ月で800倍以上。
ようはICOで15万を投資をしていたら3ヶ月後には1億以上になっていた。
長期保有しなくてもあっという間に価格が上がったので億り人が続出した一面もあるかと思います。
他にも2017年末の仮想通貨相場がピークの時には様々な草コインが短期間で大暴騰する事が起きていました。
エイダコインの価格のピーク時は150円くらいでしたが、今は10円以下、、、。
高値掴みして損失を出している人も多くいます。
投資はタイミングが大事なので、逆に今は買い時で投資をするチャンスと考える事もできます。
エイダコインは日本人に対して日本人の賛否両論があるインフルエンサーである泉忠司氏が大々的にプロダクト・ローンチなどで販売してたので日本人に保有者が多かったのがあります。
当時は、詐欺コインの筆頭格で上場も遅れて色々叩かれたコインですが上場からの価格の暴騰で黒を白に変えたコインです。
自分は純粋なエイダ長者に初めて会ったけど、仮想通貨への投資は20代の人が多く、初めての投資が仮想通貨という人も多いのが特徴になります。
将来は少子高齢化や人口減少や税金のアップや年金減少などなどで、負担しか増えなくて暗い未来がくるだろう若者の1つの希望となっているのも仮想通貨の特徴です。
今の若者が未来を担うのだから仮想通貨の未来は明るくなると自分は思っています。
海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。