アルトコインが大きく上昇しているが!?

2020年に入ってから間違いなくビットコインの5月にある半減期を意識して価格を大きく上昇しているビットコイン。

そのビットコイン以上に上昇しているのがアルトコインであり、それなりに時価総額の大きいメジャーアルトコインも2倍や3倍になるコインが当たり前になりつつあります。

この上昇で、多くのアルトコインが重要な下落のラインを突破しているので、長期的な上昇相場の可能性も出てきています。

先週にはアルトコインへの資金循環で最後に上がる可能性が高いといわれるイーサリアムやリップルが大きく価格を上げたので、過去の動きを繰り返すなら一旦はピークが近いので注意が必要ですが、価格の底上げは間違いなくできたと思います。

今回の上昇はビットコインの価格は上がりながらも、アルトコインの価格の方が大きく上昇する。

結果的にビットコインのドミナンスは下がる。

アルトドレインではなく、仮想通貨(暗号資産)市場に資金が流れているのは間違いないのでいい流れが起きつつあるといえます。

時価総額も20兆円前後から35兆円前後まで回復しています。

過去に書いたビットコイン以外のアルトコインに関する様々な記事になります。

2017年のアルトコインバブルの頃に比べたらまだまだですが、久々にアルトコインに資金...
今年の仮想通貨(暗号資産)は5月のビットコインの半減期に誰もが注目していて、今年は前...
今年は5月にビットコインの半減期があり、価格の上昇や年内の最高値更新にも期待の声があ...

このアルトコインの上昇で、アルトコインバブルへの期待の声もチラホラありますが、長期的に考えれば今すぐに投資をしてもいいですが、目先を考えると自分は危険だと思います。

5月に半減期のあるビットコインに近く資金が集中する可能性が高いと自分は思うので、その時にはアルトドレインが起きてもおかしくはないと思うからです。

なんだかんだ仮想通貨(暗号資産)市場や相場は、上昇相場中でも大きく下落する局面がありますし、乱高下は当たり前なので価格の上昇に乗り遅れてもチャンスはあるのでそのチャンスを待つのも大事になります。

2017年のようなアルトコインバブルはさすがに無理だと自分は思いますが、アルトコインが本当に高騰する時があるならそれはビットコインが最高値を更新するのが必須だと自分は思うので、アルトコインでの大きなリターンを狙う場合はまだまだチャンス相場があると思います。

ただ、歴史は繰り返すので価格が暴騰してもその価格を維持するのは無理で暴落するので利益確定は大事になるとは間違いありません。

2017年末に全く売れなかった人は、今回は前回の反省をいかしてしっかり利益確定をするマイルールを作るのもいいかと思います。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/