ADA(カルダノ)コインの上昇が止まらない!?

今年に入ってからビットコインよりも上昇率が高いメジャーアルトコインはイーサリアムですが、この1ヶ月くらいで一気にADA(カルダノ)コインも上昇してきました。

この2つのコインに共通しているのは年内に開発が進む事により、ステーキングサービスが開始される事があります。

ADA(カルダノ)コインに関してはテストではありますが、既にステーキングサービスが開始されていますが、正式にシェリー(ステーキングも)実装される日は7月29日とされています。

この発表があってからADA(カルダノ)コインは大きく上昇を開始しました。

3月には3円を切ったときもありましたが、今では9円台で久々に10円台の二桁も見えてきています。

ADA(カルダノ)コインに関してはチャールズ・ホスキンソン氏がツイッターで情報を配信していますが

シェリー実装の前の7月2日と3日にカルダノ バーチャルサミット2020を開催するとの事です。

過去に書いたADA(カルダノエイダ)コインに関する様々な記事になります。

2017年に上場してきた仮想通貨(暗号資産)で大成功した1つのコインがADA(カルダ...
2020年はADA(カルダノエイダ)コインはビースト!?になる!よう...
2017年の仮想通貨(暗号資産)ブームやバブルで、上場から数ヵ月後には最大で800倍...

この上昇にADA(カルダノ)コインの保有者からは強気の声もありますが、期待で買われ事実で売る!という格言から一旦は調整が入る可能性が高いと思いますし、本格的に上昇していくとしたらビットコイン次第だと思います。

ADA(カルダノ)コインのライバルとされているイーサリアムは開発の最終段階であるイーサリアム2.0が今年から始まりますが、ADA(カルダノ)コインは開発はまだまだ初期段階でようやく始まる!という状態です。

なので、未来は分かりませんがADA(カルダノ)コインはこれから本当の価値を発揮していくのでは!?という声もあります。

ADA(カルダノ)コインに関しては国内取引所(特にコインチェック)への上場の声が前からありますが、自分的には別に国内に上場する必要は今は無いかと思いますが。

ちなみに、海外の取引所には大小関わらず定期的に上場しています。

このようにADA(カルダノ)コインには期待の声がありますが、最高値では100円以上で150円前後だったので、高値で買ってしまった人は大きな含み損だと思いますが、ICOなどで買った人は今でも大きな含み益。

また、100円以上で売却できた人は億り人になった人もいるかと思います。

ADA(カルダノ)コインが再び100円を超えるような事があるのか!?それは分かりませんが、まずは10円以上で定着してほしいですね。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/