ADA(カルダノ)コインへの期待度は!?

今年もアルトコインは低迷している中で、ADA(カルダノ)コインの上昇率はメジャーアルトコインの中では上位になっています。

年初来の最安値はビットコインが暴落した3月時の約2.5円ですが、その頃からだと約4倍近く上昇しています。

この要因はShelley(シェリー)の公開なのは間違いありませんが、特にステーキングサービスの開始が大きいと思います。

時価総額が2位のイーサリアムもステーキングサービスが年内に開始予定なのでアルトコインの中では上昇率が高く、また保有アドレスも過去最高になっています。

ADA(カルダノ)コインも3日の発表で保有アドレスが過去最高になった事が分かり、注目や買い集めが起きていることが分かります。

ちなみにShelley(シェリー)の公開までは

2020年6月16日:Shelleyテストウォレットが利用可能に

2020年6月23日〜30日:メインネットの候補

2020年6月30日:Shelleyのコードをリリース(目標)

2020年7月7日:Shelleyのコードをリリース(バックアップ)

2020年7月29日:Shelleyハードフォーク実施(Shellyの時代へ)

2020年8月3日:テストネットのリワードが利用可能に

2020年8月18日:最初のステーキング・リワード(報酬)配布

となっています。

過去に書いたADA(カルダノエイダ)コインに関する様々な記事になります。

今年に入ってからビットコインよりも上昇率が高いメジャーアルトコインはイーサリアムです...
2017年に上場してきた仮想通貨(暗号資産)で大成功した1つのコインがADA(カルダ...
2020年はADA(カルダノエイダ)コインはビースト!?になる!よう...

ADA(カルダノ)コインに関しては自分も多くはありませんが保有していて既にShelley(シェリー)のテストでのステーキングに参加しています。

ちなみにイーサリアムのステーキングにも参加予定です。

ADA(カルダノ)コインは最近はビットコインよりも上昇率が高かったですが、なんだかんだ一気に上昇するにはビットコインの上昇と仮想通貨(暗号資産)市場全体の盛り上がりが必須だと思います。

昨年あたりから市場は低迷していてもステーキングの開始で価格を上昇させたコインはいくつもあり、特に2017年のバブルやブームを経験していなくて、その後にIEOなどで上場してきたコインは大きく価格を上昇させたコインもあります。

ステーキングが開始されてもそれ以上に価格が毎年下がっていけばステーキングの意味は全くありませんが、ビットコインの3度目の半減期の後なので中長期では価格上昇の期待があります。

ビットコインの価格の上昇とステーキング。

さらに業界全体が再度盛り上がれば2017年の上場直後のような面白い動きをしないかな!?との期待も出てきますね。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/