NEM(ネム)は再び輝けるのか!?

2017年の仮想通貨(暗号資産)バブルやブームの時に日本人に人気のあったメジャーアルトコインにリップルとネムの2つがありました。

リップルに関しては、リップルの価格の低下の長期化やリップル社の売り圧問題やリップル社の様々な運営方針に対してアンチの意見が増えたり、リップラーの人数も激減しています。

ネムに関しては、コインチェックのハッキング事件の風評被害もあったとは思いますが価格に関してはリップルよりも下がったり、ネム財団のゴタゴタ等もありましたが、リップルよりもアンチの声が聞こえてこないように思います。

たまにカタパルトはどうなんだ!?みたいな声はあったりしましたが、、、。

他にも日本人に人気のあったADA(カルダノ)コインも大きく下落していましたが、今年に入ってから開発が進み価格が回復しつつありますが、その最大の要因はステーキングだと思います。

過去に書いたNEM(ネム)やアルトコインについて書いた様々な記事になります。

2017年の仮想通貨(暗号資産)ブームやバブルの時は国内ではリップルと同じく人気だっ...
仮想通貨であるネムへの期待は色々とありますが、1番の期待はカタパルトだと思います。 ...
コインチェックとNEMと言えば仮想通貨(暗号資産)にあまり詳しくない人でも知っている...

リップルに関してはステーキングやハードフォークなどは無理だと思いますが、ネムに関してはもしかしたら起死回生が起きるのでは!?みたいな話があります。

ネムに関しては、カタパルトの新ブランド「Symbol」のローンチが近づいていて、ようはネムは大型アップデートSymbol(旧カタパルト)によって生まれる事になるのです。

簡単に言えば新しくブロックチェーンであるSymbolが生まれて、新しいコインであるXYMが発行されて、その新コインはネムの保有数と同じ枚数貰えてステーキングができるという事になります。

XYMに関してはネムの要素もあるけど、ハードフォークという事ではなくしかも欲しいか!?欲しくないか!?選択性で選べるようですが、ネムの保有量を調べるのはスナップショットのようです。

スナップショットに関しては今年の10月から11月の予定みたいで、新コインのローンチ予定は11月末のようです。

新コインに関しては国内ではコインチェックやザイフやGMOコインなどが取り扱いを考えているようですが続報が待たれます。

が、ステーキングにも対応するのか!?も分かりません。

ネムやリップルが2017年の頃のように輝けるのか!?は分かりませんが、新規の人は価格の低いコインを購入する傾向があったり、時価総額が小さくなればなるほど少しの資金が流れ込んできたら暴騰する可能性もあります。

アルトコインバブルはもう無理でもある程度の上昇があると見込む人は無理にない金額で投資をするのは面白いかもしれません。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/