最近はすっかり仮想通貨界隈のツイートも減り、仮想通貨なんとかっていう肩書き持ってたツイッターアカウントやブロガーもピーク時に比べたらかなり減少して、更新がストップしている人も多数います。
今の相場で買い増し!買い増し!と言い続けるのと、2017年末にビットコインは1000万!イーサリアムは100万!リップルは1000円!みたいに煽っていた人達とどちらがヤバくて大きな損失を与えたのか!?
2017年末から2018年の1月までは、こんな煽りツイートばかり見かけました。
冷静になって今からその当時を考えるとさすがにそれは無理や無謀と思いますが、ですが市場が熱狂していると盲目や欲が出て冷静な判断ができなくなり、新規参入者だけでなく既に投資をしていて含み益があるほとんどの人もこういう最高値圏でまだ上がるという話題やツイートに乗っかってしまいます。
冷静に考えるとこれは損失を出したりするやられる人のいつものパターン。
当時から1年数ヶ月しかたっていませんが、今の状況でビットコイン買い増しだ!リップルやイーサリアムは大チャンス!? みたいな声は聞きますか!?
逆にビットコインや仮想通貨(暗号資産)はオワコンや無価値になる!電子ゴミだ!0円になる!になる、消滅する、まだ下がるという声のほうが多いと思います。
ですが、バイナンスの1日の取引高はピークに比べれば減っていますし、時価総額もピークからは大きく減少していますがあのバブルの2,3ヶ月を無かったものと考えればそんなに大きな変化はなく、逆に大手が仮想通貨(暗号資産)業界に続々参入表明しています。
簡単に言えばビットコインや仮想通貨(暗号資産)が終わる事は考えられず、今から始まるといってもおかしくない状況です。
過去にビットコインや仮想通貨(暗号資産)相場について書いた記事になります。
最近では仮想通貨ユーチューバーの何人かも嘘か?本当か?登録者を増やしたのか?話題づくりなのか?「仮想通貨が上がる要素は何もない」「誰がこんな番組みてるんだろ!?」と悲壮感を出している人がいますが、そういった人の何人かは仮想通貨なんてやってるの?って言われたころに上がると言ってた人もいるので近々、、、、。
ビットコインの弱気相場も市場の歴史もまだ10年くらいですが過去最長の下落相場に突入しているのでいつまでも下がり続ける事よりは、反転上昇してくる可能性の方が遥かに高いと自分は思います。
このまま反転上昇の可能性もありますが、さらに下落(大暴落)してから一気にリバウンドしてセリクラのような分かりやすいチャートを描くか!?は分かりませんが。
だからといって全ての仮想通貨(暗号資産)が将来的に価格を戻して生き残るみたいな楽観的な考えはもう捨てるべきだとは思います。
しっかりと開発をしていて実需や実社会で使用されるのを見極める時期だと思います。
海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。