ビットコインや仮想通貨(暗号資産)だけでなく株式でもFXでも商品でも投資と名前がつく物には全て詐欺商品がついて回ります、、、、。
その詐欺商品についてはネット上で話題になったりしますが、その多くは摘発や逮捕される事はなくぶっちゃけ真面目に投資商品を扱うよりも詐欺商品を扱って詐欺した方が儲かるのでは!?みたいな感じがあるのも残念ながら事実です。
年に数件は巨額詐欺で逮捕!などでニュースにはなりますが巨額以外はニュースにならないのか!?少額は無視されるのか!?分かりませんがネット上で溢れている詐欺と呼ばれる案件の多くはニュースにはなりません。
日本では怪しい情報商材を販売していてその時からネット上では詐欺師と呼ばれていた人達が仮想通貨(暗号資産)業界は儲けれる!となったのか!?
2017年半ばくらいから2018年にかけて一気に仮想通貨(暗号資産)業界に流れてきて大暴落ICOの販売や全く儲かる事のなかったサロンやコミュニティを有料でやっていました。
最近になり、仮想通貨(暗号資産)関連でプロダクト・ローンチを仕掛けていた人が逮捕された!みたいなニュースも出てきましたが氷山の一角だとは思います。
過去に書いたビットコインや仮想通貨(暗号資産)などのスキャム(詐欺)などに関する記事になります。
自分が知っている中で日本国内で最終的に飛んだと思われるビットコインや仮想通貨(暗号資産)関連の案件で有名なのはD9クラブやビット・リージョンなどで基本的には高配当をうたっていた商品で結局はポンジ・スキームだったのでは!?みたいなのが多いのが特徴です。
最近ではプラストークンやICBウォレットなどがかなり怪しいとは思いますが、、、。
そのような状況下でアメリカでは、2017年のバブル期にはコインマーケットキャップで時価総額が10位以内にも入っていたBitconnectコイン(BCC)について米連邦捜査局は捜査開始を発表しました。
Bitconnectに関しては日本人も投資をしていた人がそれなりにいたのでBitconnectに関して書いてあるブログもあるので詳しい詳細はこちらを。
https://bitcoin-yoro.com/altcoin/bitconnect
https://winwin-invest.com/bitconnect/
2018年1月にBitconnectのポンジ・スキーム的な性質を指摘する文書が、テキサス州とノースキャロライナ州の規制当局から公開されたらBitconnect価格は急落。
そして、Bitconnectを取り扱う取引所を運営していたBitconnect社は、取引所の運営を停止し、さらに評判が急悪化し不安が拡大したBitconnectの価格は大暴落。
2018年9月10日には、仮想通貨取引所TradeSatoshiがBitconnectの上場廃止を決めたことで、Bitconnect(BCC)を取り扱う取引所が無くなっているのが今の現状です。
世の中はおいしい話には裏があるのが常なので投資は自己責任ではありますが気をつけてやっていきましょう!
海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。