ビットコインがいきなりの急騰をしてから既に1週間が過ぎました。
この急騰はビットコインや仮想通貨(暗号資産)市場に2018年から長期間に渡って続いてきた長期下落相場から長期上昇相場への相場転換になるくらいの急騰なので久々に大きな話題になっています。
ビットコインの急騰からメジャーアルトコインにも順番に資金が流れているので近く大きな暴落(調整)があり、サポートラインはどこなのか!?確認をしにいくとは思いますが。
そのような状況下で、これまでもビットコインやアルトコインの価格と高い関係性が指摘されてきたGoogleトレンドでビットコインの検索数が急上昇しているようです、
ビットコインの検索数が3倍まで急上昇したようです。
ビットコインの価格が急騰した影響を受けて急騰理由や、今後の急騰に乗り遅れないようにと投資家たちの関心が上昇したのが影響したと思います。
今回の上昇は、アフリカ諸国の検索数が最も増えているようで、通貨の価値が低い発展途上国の人がビットコインや仮想通貨(暗号資産)に期待を持っているように感じます。
また、日本でもトレンド数値は6.6倍まで跳ね上がっているようで、ビットコインはオワコンといっていた人達や1度退場した人達が相場に戻ってきて新規参入を促してくれるといいですね。
過去に書いたビットコインの相場転換や仮想通貨(暗号資産)などの相場に関する記事になります。
また、日本で開催される開催されるG20財務相・中央銀行総裁会議で仮想通貨(暗号資産)のマネーロンダリング問題やテロ資金供給対策を定める新規制に合意する見通しになったことがわかったと共同通信社が報道しました。
これまでもG20の議題に仮想通貨が上がることはありましたが、具体的な規制まで至ることはありませんでしたが、今回は初めての国際的な規制案が制定される可能性が高いようです。
昨年から言われていた事を今年から動き出す。
やはり何かしらの裏の思惑があるのか!?と勘ぐってしまいますね、、、、。
1ヶ月くらい前に北朝鮮が仮想通貨(暗号資産)のハッキングを国家として行っていて、日本のコインチェックやザイフのハッキング事件にも関与していた!?みたいな情報もあるのでその対策なのかもしれませんね。
とにかく2019年はビットコインや仮想通貨(暗号資産)市場は回復の1年になるとは過去から言っていましたが、今回の急騰をきっかけに乱高下はするとは思いますが相場は回復していく流れで、国際的にも規制(ルール作り)に動き出す流れで来年以降のこの業界の様々な加速や発展のきっかけになる1年になりそうですね。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。