仮想通貨(暗号資産)が2017年の頃のように再び盛り上がるには、まずは価格の高騰が必要だと思いますが、その価格はビットコインの最高値更新が必須だと思います。
2017年はビットコインの100万円突破などは様々なメディアや雑誌で国内でも取り上げられましたが、現在は100万円を回復しても全く取り上げられません。
コインチェックのハッキングなどから様々な規制や法整備がされているので、特集したくてもしずらい可能性もありますが、、、。
この状態はあくまでも国内の動きで海外の動きは違っています。
日本がこの業界でなかなか前に進めない間に海外はそれなりに進んでいて、2017年の頃は日本がこの業界をリードできる可能性も指摘されていましたが今では完全に逆転されてしまいました。
過去に書いたビットコインやアルトコインなど仮想通貨(暗号資産)に関する様々な記事になります。
アメリカでは昨年の春のビットコイン高騰時にビットコインのCMがスタートした!みたいな報道もありましたが、現在はビットコインの価格が100万円を回復した事で、アメリカの大手メディアCNBCが新たに、2つの番組で仮想通貨(暗号資産)のトピックが放映されたことが分かりました。
内容は昨年にアメリカに正式に進出したバイナンスUSのCEOが出演して、ビットコインの半減期への期待やデリバティブ市場に過去最大の資金が流れているので機関投資家の資金の流入などへの期待を上げています。
また、大手ファンドの責任者が、こちらも半減期への期待を過去の動きから説明して、機関投資家のマネーが近い将来に流れてくると予想しているようです。
またフェイスブック社のリブラ協会から離脱したイギリスの携帯電話会社ボーダフォンは仮想通貨(暗号資産)であるビットコインの広告をフェイスブックにて突如打ち出しました。
こういったSNSへの広告は2017年には多く見られましたが、今はほとんど見なくなりました。
ちなみにリブラ協会からは多くの企業が離脱していて、ボーダフォンを含めてビザやマスターカードなど計7社が協会からの脱退を表明していますが、カナダを拠点にするeコマース最大手Shopifyは新たに協会に参加すると発表したりと期待と不安が入り混じっている感じがします。
日本でもCMの復活!?という噂もありますが、まだ時間がかかるかと思いますが、海外では一足早く広告や宣伝が復活する感じですね。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。