2017年の日本国内の仮想通貨(暗号資産)バブルやブーム。
また、2017年や2018年前半にかけてのICOバブル。
このバブルやブームにそれなりの影響を与えたのは情報業界(ネットビジネス)から仮想通貨(暗号資産)業界に流れてきた多くのインフルエンサーの影響があったと思います。
インフルエンサーにも違いがあり、取引所のアフィリ目的はブログでのアドセンス目的は全然いいと思いますが、色々なICOの紹介や仮想通貨(暗号資産)コミュニティやサロンへの勧誘などを行っていた人はほぼ大失敗で、信じて参加した人の多くは損失を出したと思います。
ですが、色々なICOの紹介や仮想通貨(暗号資産)コミュニティへの勧誘が目的ではなく、純粋に保有しているコインが好きで情報を流している人や生粋のトレーダーの人や仮想通貨(暗号資産)の未来を信じている人もいました。
が、バブルやブームが去るとこの業界からインフルエンサーは大きく減少していき、特にICOの紹介や仮想通貨(暗号資産)コミュニティへの勧誘を行っていた人は一気にいなくなったり、仮想通貨(暗号資産)の話題をしなくなりました。
過去に書いた仮想通貨(暗号資産)関連のインフルエンサーや詐欺疑惑などについて書いた記事になります。
が、今年はビットコインの3度目の半減期があり、価格上昇への期待が高まってくると半減期前後くらいからツイッターを中心に消えていた人が復活してきたり、仮想通貨(暗号資産)の話題をしたりするようになってきました。
ユーチューブなどの動画で復活してきた人もいます。
良くも悪くもお金の臭いを嗅ぎつけるのが素晴しいと思います。
ですが、前回のようにICOの紹介や仮想通貨(暗号資産)コミュニティへの勧誘などは大幅に減少すると思うので、どうやってお金に変えてくるのか!?と興味を持っていましたが、与沢翼氏は動画という方法みたいです。
偶数日なのでYouTubeメンバーシップ動画の19本目を公開しました(^^♪8月31日まではバックナンバーも全て閲覧いただけます。宜しくお願いします。https://t.co/PF4G7K3UyW pic.twitter.com/F9engfphmd
— 与沢 翼(TSUBASA YOZAWA) (@tsubasa_yozawa) August 22, 2020
与沢翼氏に関しては、この業界では変なICOやコミュニティを紹介していないと思うので自分はイメージは悪くないですが、この人は儲かりそうな場所にはしっかり現れる感じですね。
ツイッターではこの方も昨年末くらいに復活。
界隈の景色が変わっている。。。
— エル (@Capitalnvest) November 18, 2019
また、ビットコイン742万という画像が良くも悪くも出回ったこと方も復活してきました。
他にも色々と活動を再開したり、再開するのか!?みたいな人もいますが、良くも悪くもこの市場から離れていった投資家を呼び戻したり、新規の増加に繋がれば自分としてはいいと思います。
が、変な詐欺案件を紹介したり、拡散したり、開催するのだけはやめて欲しいと思いますね。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。