仮想通貨ユーチューバー同士の戦争!?

数年前から有名になったユーチューブで動画配信してお金を儲けるのが仕事であるユーチューバー。

今では子供が将来なりたい仕事で上位にランキングされるようになるくらいで、仮想通貨関連でもユーチューブで仮想通貨について語る仮想通貨ユーチューバーを多数見かけるようになり、相場について話のをメインにしながら、LINE@に誘導してICOの販売や転売や有料でのサロンやスクールやコミュニティへの勧誘などを行う人が多くいます。

過去に書いた仮想通貨関連のインフルエンサーやソーシャルメディアに関する記事になります。

日本では2017年は仮想通貨元年と呼ばれて、ビットコインを含むメジャーなアル...
昨夜、ある人からお誘いを受けてとある食事会に参加。その食事会で面白く興味のあ...
2000年前後にIT革命と呼ばれてインターネットが世の中に登場しました。...

この仮想通貨ユーチューバーで、ICOの販売や転売や有料でのサロンやスクールやコミュニティへの勧誘などを行う人の多くがボッタクリ価格でICOを販売や転売したり、紹介したICOが大暴落したり、コインの配布が遅れたり、最悪は配布がなかったり、有料のサロンやスクールに入っても全く稼げないという状況が2018年には多くありました。(このほとんどはネットビジネス業界からの来た人達の案件)

中には真面目にICOを紹介したり、サロンやスクールでも稼がせている人もいるようですがこういった人達の方が少ないというのが現状のようで法律がしっかり整っていないのでやりたい放題の状況でした。

そのようなカオスの中で怪しい!?胡散臭い!?仮想通貨ユーチューバーを叩く系のユーチューバーも現れてくるようになりました。

詳しくはこちらの動画などを見て頂きたいですが、訴える!訴えない!みたいな揉め事が起きました。

中神あきら マッコーvs田中公貴に参戦。マッコーに損害賠償請求を検討

こちらに名前のある3人が今回の騒動のメインでこちらの方が第三者として解説しているようです。

自分としては動画というネット上でああだ!こうだ!と言い合うくらいなら会って話すなり裁判で決着をつけるか?もしくは最初からお互い様という感じで何もしない方がいいと思うのですが。

どちらも何かしら思い当たる事があるのでは!?とあくまでも自分は思うのですが。

この騒動の発端となったと思われる動画もいつくかアップするので皆様がどう思うのか、、、。

マッコーと決着!日本人のウザさをズバリ言います!

マッコーとかいう奴について 今回は本気で怒ってます

【音声あり】中神あきら氏の訴状は通るのか?念のため鉄壁のガードで備えました

ユーチューブという動画で脅し!?や騙した!?みたいな事が暴露されて、訴える!?訴えない!?みたいな話がアップされるような時代になったのですね。

あくまでも自分的にはこの騒動の原因はプロダクト・ローンチでやりたい放題だったネットビジネス業界から仮想通貨業界にきた人達の様々な案件だと思うので、こういった人や業者は何も違反をしていないのか!?こちらを調べるべきだと思いますが。

海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/