無限塾が炎上!?オンラインサロンにも気をつけよう!

IT(インタネット)の普及に伴い、アフィリエイターやブロガーやYOUTUBERやインフルエンサーなどなど様々な新しい仕事が生まれましたがサロン(オンラインサロン)ビジネスも流行るようになりました。

オンラインサロンとは、簡単に言えば会員制のビジネスで年会費や月額会員制で、ネット上で展開されるクローズドなコミュニティが基本となり、会員だけで広がる内輪だけのコミュニティになり、クローズドな空間なため、基本的には外に情報が洩れる心配はなく、オープンスペースでは話せない内容もオンラインサロンでは気にすることなく話すことができます。

会員制のメルマガから進化したビジネスみたいな感じで、最初にこのような事を始めたのはホリエモンとも呼ばれていて著名人も開催するようになりました。

こうなると当然のように投資の世界でもこのようなオンラインサロンビジネスが流行るようになります。

基本はネットビジネスから流れてきた人やインフルエンサーが主催していて、著名人でも何でもない人がソーシャルメディアを屈指してある意味無理やりにでも著名人や影響力を持ったような感じになり主催するので多くは詐欺!稼げない!フォローがない!などの不平不満が出てくる結果になっています。

過去に書いた仮想通貨関連のソーシャルメディアやYOUTUBERなどに関する記事になります。

YOUTUBERが話題になって数年になりますが、こんな仕事ができる時代は10年前から...
昨夜、ある人からお誘いを受けてとある食事会に参加。その食事会で面白く興味のあ...
株式会社MidFreeは、画期的なサービスとして投稿すると閲覧数やいいねに応じて仮想...

最近では仮想通貨関連のオンラインサロンも多数ありますが、これも上記と同じような感じで不平不満がネット上にアップされていますが、何でもそうですがしっかりと稼がせていたりまともに運営されているサロンもあるとは思いますが、、、、。

最近ではこちらの【的中率ほぼ0%】無限塾【自称ドンピシャ】 という5ちゃんねるのスレが信じられないくらいのスピードでスレがついて炎上しているようなので、良くも悪くも多くの方がチェックしていたサロンなのかと思います。

https://fate.5ch.net/test/read.cgi/cryptocoin/1544022120/

動画はこちらみたいで200回以上も公開されているようです。

第235回 ビットコイン あと数日間は方向感が無く、利益を上げにくい相場 エリオット 波乱の4波動

仮想通貨関連のオンラインサロンはビットコインやイーサリアムやリップルなどの仮想通貨払いの所もあったりしますが、自分的には全てを否定する事はしないし、全てが稼げないサロンだとは思いませんが、サロンを運営する人はサロンに参加している会員が損をしても会員費で儲かっているというビジネスモデルだという事は忘れてはいけません。

また、顔出しなどしてマンガのカイジでは金は命よりも重い!との言葉もあるように投資やお金の話をする勇気は良くも悪くも自分は凄いとは思います。

なんだかんだこの世界は自己責任というのを忘れてはいけないと思います。

海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/