時価総額2位の仮想通貨(暗号資産)であるイーサリアム。
12月7日には大型アップデートがあり、(9,056,000ブロック時点)には、イーサリアム2.0(セレニティ)に向けた最終段階となるイスタンブールが控えていますが、現在の地合いのままだと価格の上昇は望めず下落していく可能性もあります。
今年の2月の大型アップデートであるコンスタンチノープルの頃も相場や地合いも良くはなかったですが、相場は底打ちをしている状況だったので価格は2倍くらいになった記憶があります。
過去のイーサリアムのアップデートも基本的に価格は上昇していたので、今回のアップデートにも期待していた人もいると思いますが、このままビットコインの底が分からず下落基調が続いていたらその期待は裏切られてしまいます、、、。
ちなみに時価総額3位のリップルは、今回の暴落でまたも年内最安値を更新している状況です。
過去に書いたイーサリアム(ETH)に関する様々な記事になります。
このような状況ですが、年末の12月31日にはビットコインもイーサリアムもリップルも底を打って大きく上昇しているのでは!?という機関投資家のレポートもバイナンスから発表がありました。
ビットコインは10,000ドルで、イーサリアムは210ドルで、リップルは0.28ドル。
この予想が当たるなら今からでも現物を購入したらそれなりの利益は出ますが、あくまでも予想なのでどうなるのか!?分かりません。
ちなみにバイナンスの先物の取引所であるBinance Futuresはイーサリアムの取引のテストを公開しましたが、レバは最大で50倍のようです。
現在はビットコインのみのサービスでレバは最大で125倍です。
ちなみに先物がスタートしたから価格が上昇する訳ではありません。
自分は年内には仮想通貨(暗号資産)市場は底打ちをして来年5月のビットコインの半減期を意識して価格は上昇していくと思っています。
イーサリアムなどのメジャーアルトコインは大型アップデートなどのファンダがある時期は価格の上昇は期待できますが、基本的にムーンやバブルは王様であるビットコインの価格が最高値を更新する。
最高値を更新して後に価格が落ち着いてからしかないと思っています。
ようはビットコインの資金が流れてくる以外は現状ではアルトコインバブルが起きる事はないと思っています。
イーサリアムには来年のイーサリアム2.0(セレニティ)にそれなりの期待をしてはいますが、やはりメインは良くも悪くもビットコインの価格なのだと思います。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。