株式会社MidFreeは、画期的なサービスとして投稿すると閲覧数やいいねに応じて仮想通貨であるイーサリアムがもらえるという掲示板サービス「ETHBOARD(イースボード)」のリリースを発表しました。
こちらがそのサービスになります。
自分は早速登録してスレを2つ立ててみました。
スレを立てただけではETHを貰うことができないようで、立てたスレの観覧数に応じて報酬としてETHが貰えるようです。
11月26日現在は、今日の観覧数÷4円相当のETHが貰えるようです。
※報酬は変更される場合があります。
※スレの報酬の一部は高評価のレスに配布されます。
過去に書いた同じような感じのサービスで、ブログを書いたら投げネムされる可能性のあるnemlogの記事になります。
代表の方はこのサービスへの思いを「僕は2chやRedditといった掲示板ユーザーで、結構他の人の書き込みに笑わせてもらってます。しかしその報酬を、広告収入という形で受け取っているのはサービス運営者です。これっておかしいんじゃないか、本来は僕を笑わせた投稿者が報酬を得るべきだと思いました。仮想通貨を使えば、大量の匿名相手にも送金することが可能なので、実現してみようと思いました。自分を笑わせてくれた見知らぬ人にも正当な報酬が配られる世の中って良くないですか?」とツイッターで書いていました。
面白い投稿をしてイーサリアムを貰おう!面白いスレを立てて売買しよう!
とあるように、イーサリアムをもらうにはスレを立てて稼ぐ=スレの閲覧数に応じて報酬を貰えます。
レスを書いて稼ぐ=スレの報酬の一部は高評価のレスにばら撒かれます。バラマキ額の多いスレを探しましょう。
スレを売買する=稼げるスレを買って日銭を得たり、スレを売ってまとまった収益を得たりしましょう。
と、3つの方法があるようです。
こちらのサイトには登録や使い方がまとめられていました。
こちらもnemlogと同じでノーリスクで仮想通貨を保有できる画期的なサービスになりますが、多くの参加者は仮想通貨に投資をしている人ばかりで新しく仮想通貨投資をしよう!みたいな方がどれくらい利用してくれるのか?それは分かりませんが、仮想通貨を活用したこのようなサービスや事業が新しくできてくるのは面白い事だと思います。
こういったサービスから新規のお客様として仮想通貨投資に多くの人が流れてきてくれたら仮想通貨市場としても大きなプラスなんですが。
海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。