GWの国内仮想通貨取引所情報&新キャンペーン情報!

日本国内の仮想通貨取引所は2017年のビットコインや仮想通貨(暗号資産)バブルやブーム時にはベンチャー企業であるコインチェックやザイフやビットフライヤーなどが中心でした。

当時は口座開設キャンペーンが活発でアフィリ報酬目的でのアフィリエイトも活発でした。

が、2018年1月のコインチェックのハッキング事件からこのような口座開設キャンペーンは鳴りを潜めて上記のようなベンチャー企業は業務改善命令や不祥事から買収されたり、新規口座開設停止などになってしまいました。

そのような状況下で2019年の春以降に楽天やヤフーなどの大手IT企業の仮想通貨取引所のオープンも決まり、様々な口座開設キャンペーンも実施されています。

また、今年のGWは最大10連休との事で既存の仮想通貨取引所もGWのサービスや対応について発表されています。

過去に書いた国内の仮想通貨取引所情報や様々なキャンペーンについて書いた記事になります。

ビットコインやアルトコインというか仮想通貨(暗号資産)市場は大底が終わって次のバブル...
株式投資も為替(FX)も投資関係なら多くある口座開設キャンペーンなどの様々なキャンペ...
2019年に入ったばかりですが、相変わらず仮想通貨(暗号資産)市場の低迷は続いていますが、過...

ヤフーの取引所であるTAOTAOは、事前登録期間中にTAOTAO口座を開設頂いた方もれなく全員に1,000円をキャッシュバック、さらに、取引期間中に合計25万円相当額以上の仮想通貨のお取引された方から抽選で500名様に、1万円をキャッシュバックするとの事です。

楽天ウォレットも楽天グループの「楽天銀行」の銀行口座をお持ちのお客様については、Web申込フォーマット上に必要情報を入力するだけで口座開設が可能となっていて、また、お客様からのお問い合わせに24時間いつでも対応するAI技術を採用した自動応答チャットサービスを導入するなど、お客様へのサポートを充実させていくようです。

また、DeCurret(ディーカレット)が仮想通貨取引所の新規口座開設をスタート!期間限定のキャンペーンで最大5500円相当のBTCがもらえるとの事です。

コインチェックでもキャンペーンを実施していて、会員登録日から90日間における「販売所」での取引金額に応じて、 最大20,000円をキャッシュバックするようです。

こういった新規仮想通貨所のキャンペーンや既存の取引所のキャンペーンの再開などは今後の仮想通貨(暗号資産)業界や市場に大きなプラスの影響があると思います。

またGWの10連休に関しても様々な取引所が対応を発表されています。

https://coinnews.tokyo/5074/

こちらにまとめられているので興味のある方はご確認下さい。

外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/