バイナンスやコインベースの最新情報!

昨年末から今年に入り、日本国内の仮想通貨(暗号資産)取引所の動きが活発になってきました。

コインチェックがリスクのステーキングサービスを開始したり、ステラなどの新しい仮想通貨(暗号資産)の上場などもありました。

以前からビットフライヤーで上場していたモナコインが国内の多くの取引所で上場され、コインチェックに上場したステラも次々と上場しました。

活発な動きに思えますが、こういった事は海外の大手取引所では当たり前というか常識!?みたいな感じなのでやっとか!?みたいな感じもありますが、、、。

ですが、国内の取引所ではレバレッジを2倍などにおさえよう!みたいな話もあったり、今年の4月に新しい法律でこの業界に対して良くも悪くも規制をする流れになっています。

なんだ-かんだ日本国内で仮想通貨(暗号資産)業界が再度盛り上がるにはこの4月の新しい法律ができてからなのは間違いないと思います。

過去に書いた世界一になった仮想通貨(暗号資産)取引所であるバイナンスの様々な情報になります。

仮想通貨(暗号資産)取引所で世界一といわれるバイナンス。今年は日本国...
世界一の仮想通貨(暗号資産)取引所であるバイナンスが正式に日本進出に動き出しました。...
2017年の半ばにローンチされた仮想通貨(暗号資産)取引所であるバイナンス。...

自分的には国内の取引所は最後に法定通貨の円に変えるか!?海外の取引所でアルトコインに投資をする時にビットコインを購入する以外に今は使うつもりはないのが現状です。

海外の世界一の仮想通貨(暗号資産)取引所といわれるバイナンスには拠点があるとされるマルタから存在していない!?みたいな事を言われたりしましたが、アメリカには昨年に正式に進出。

日本にも正式に進出できるようにヤフーのタオタオと提携したり、この業界の需要拡大に貢献できるように世界中の法定通貨に対応できるように事業を展開しています。

その中でバイナンスは法定通貨の入出金で、トルコの銀行Akbankとの提携しましたが法定通貨の入出金での提携は初めてのようです。

またアメリカの大手仮想通貨(暗号資産)取引所であるコインベースも正式に日本進出を狙っていて、金融庁認定の規制団体である「日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)」は今月の2日に第二種会員としてコインベース株式会社を含む3社の入会を発表しました。

コインベースに関しては、2018年6月4日に日本進出について発表されてから初の大きな進展となります。

コインベースには、三菱UFJフィナンシャル・グループが出資をしています。

バイナンスはコインベースが国内に正式に進出したとしても現在のようなサービスは国内では不可能だと思うのが残念ですが、新規を増やしてくれる期待感はあります。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/