2019年の4月2日にいきなり急騰したビットコイン。
4200ドルのレジスタンスを超えた瞬間に200日移動平均線も一気に突破していく1000ドル近い急騰を見せてくれました。
この急騰は1年以上続いたビットコイン史上最大の長期下落相場にようやく終わりがきたという声が大きくなりました。
この急騰から調整があると思っていましたが5000ドルを下回るような調整らしい調整はなく下値を切り上げながらジリジリと上昇している状態になります。
毎年GW付近はビットコインや仮想通貨は大きく上がります。
この時期に上がる理由の1つとして各国の確定申告が終わるから税金確保の為の売り圧がなくなるのもあります。
ビットコインは三尊を成立して下がるのか!? 三尊を否定してもう1段噴き上げるのか!? 1つの局面ですが、この攻防戦はなかなか、、、。
が、どちらにしろいつかくる70付近では暴落があるはず!とは自分は思っています。
ここからはあくまでも自分の予想。
色々と日々の情報や将来的なファンダもあるけど、ここはテクニカル的な分析でビットコインの週足。
昨年の11月のデッドクロスからの暴落。
今年の3月くらいからのゴールデンクロスからの上昇。
恐らくGWはこのまま65から70万くらいまで上げてくる気がする。
急騰からの調整がないのがあくまでも不安で微妙だけど。
過去に書いたビットコインや仮想通貨(暗号資産)の市場や相場について書いた記事になります。
ただGWにはこないかもしれないけどいつかくる70万付近。
その後はほぼ間違いなく暴落するかと。
暴落の理由は昨年は70万前後の価格が長かったからそこで投資をしてた人は含み損がなくなって売ってくると思うし、昨年の70万付近は11月半ばの暴落がくるまでは最安値として何度も反発していた価格なのも理由になると思います。
が、暴落がきても今は既に相場転換してる可能性が高いのと70万前後で投資をした人達が大量に売ってくれたら70万前後の強固なレジスタンスも年内には突破可能になるかと。
自分的には70万付近から20万くらいで下ひげで50万くらい下げてくれるような暴落を期待しています。
あくまでも自分の予想通りに70万くらいまで上げた後に暴落がきて暴落時に仕込んだら後は年単位で放置してても良くなるかも!?との自分は思っています。
とにかくビットコインは相場転換した可能性は高いですが、確信するには70万という強固なレジスタンスを明確に上回る事が大事だと自分は思っています。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。