ビットコイン(BTC)は逆三尊から上昇開始か!?

半減期を5月に迎えるビットコイン。

その事から今年は大きな価格の上昇が期待されていて、年内に最高値を更新するのでは!?という声もありますが、逆に今回の半減期では価格は上がらない!既に価格におり込まれている!という意見や記事も見かけます。

自分としてはビットコインの1ヶ月前にビットコインキャッシュの半減期があるので、この値動きが1つの参考になると思っています。

ちなみにビットコインキャッシュは年始からビットコインも価格を上昇していますが、それ以上に上昇していて半減期を意識した上昇の可能性もあり、今後の動きもありますが、ビットコインキャッシュでも半減期を期待されるならビットコインも期待されると自分は思います。

ちなみにイランではアメリカとの緊張関係から既にビットコインが300万円を超える価格になったりしているようです。

イランなどの反米国家や通貨が安定していない新興国ではビットコインに資産を変える人が増加するのでたまにある現象ですが、世界的な高騰になるほどの影響力はありません。

過去に書いたビットコイン(BTC)に関するチャートや相場など様々な情報になります。

仮想通貨(暗号資産)市場でなんだかんだ王様であるビットコイン。そのビ...
仮想通貨(暗号資産)の王様であるビットコインは現在は価格は低迷してはいますが、年始か...
ビットコイン。テクニカルを考えると色々な考えや見方があるけど年単位の長期...

ビットコインに関してはチャートを見ると逆三尊みたいな動きをしているので、このまま半年間くらい続いた下落相場から上昇相場への転換の可能性もあります。

ビットコインが相場転換するときは逆三尊になる事が多い気がします。

また、アメリカに上場している仮想通貨(暗号資産)マイニング企業が最新のマイニングマシーンを購入していてハッシュレートは上がっているので近づきつつあるビットコインの半減期を意識している可能性もあります。

またイランとアメリカの戦争危機が報じられるとビットコインの価格は上がる!戦争回避の報道があるとビットコインの価格は下がる。

デジタルゴールドと呼ばれるビットコインですが、今回は安全資産の1つとしての動き方をしているともいえます。

ちなみに今回の動きは、海外の著名アナリストWillyWoo氏はこのビットコインの動きについて、「有事の際の安全資産として、初めてのベータテストに成功した」と表現しました。

今回の上昇でビットコインは底をついて上昇していくのでは!?という期待がツイッターでは多く見られるようになってきました。

この市場や業界が再度盛り上がるには価格の上昇は必須ですが、まずはビットコイン。

次にいくつかのメジャーアルトコインが暴騰する!

上記の2つは必須になると思うので、早くて年内、遅くても来年には期待したいと思います。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/