先週は新型コロナウイルスが世界的に蔓延してパンデミックの可能性が非常に高まり世界的に株価は暴落しました。
その暴落はリーマンショック並みの大暴落になり、デジタルゴールドとも呼ばれるビットコインに株から逃避した資金は流れてくるのか!?という期待もありましたが、流れてくることはなく、逆にビットコインも価格が下落してしまいました、、、。
今回のビットコインの下落は新型コロナウイルスの影響で中国のマイナーもマイニングを一時中止してハッシュレートが下落したからでは!?とも言われていますが。
今週に入ってからは株価も落ち着き大きく回復しています。
そしてビットコインも回復しています。
株価に関しては世界の主要な中央銀行がこの新型コロナウイルスに対して強調して立ち向かう!ようは金融緩和を行う!みたいな感じになり、市場に安心感が広がったからですが、ようは麻薬を今後も打ち続けるという事だとしか思えませんが、、、。
ビットコインに関してはハッシュレートが上昇したのが価格の上昇の要因と言われています。
過去に書いたビットコイン(BTC)に関するチャートや相場など様々な情報になります。
ビットコインなどの仮想通貨(暗号資産)はハッシュレートが下がると価格も下がる。
ハッシュレートが上がると価格も上がるという相関性は以前から指摘されています。
マイニングの機器を生産している企業はビットコインの半減期に向けて新しい機材を発表しているので業界はまだ半減期や半減期後のビットコインなどの価格に期待している感じもあります。
ビットコインに関しては長期でチャートをテクニカル的に分析するとドルで8,000ドル前半は非常に重要なポイントだったので割ることなくここを底にしてくれるとまだまだ今後の動きに楽しみがあります。
ちなみにビットコインの半減期までは約2ヶ月で60日。
ビットコインの前にビットコインキャッシュやビットコインSVの半減期があり、約1ヶ月で30日前後まで迫っています。
1ヶ月くらい前の仮想通貨(暗号資産)市場の感じだと昨年の高値を大きく超えるような上昇が半減期前になるのでは!?との期待もありましたが、現実は厳しいと思います。
自分的には半減期後から来年末までに本当の上昇があると思っているので、それまでに長期での重要なサポートラインを明確に割るような下落がない事を願いたいと思います。
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。