両極端の考え方や生き方を教えてくれる2冊。

ある本屋である文庫で平成に売れた本を年代ごとに特集していた。(こういうのを見ると平成が終わるのを実感します。)

飯島愛のプラトニック・セックスがあってこんな本を出していたな!みたいな懐かしさやレンタルして見た深田恭子主演の下妻物語や歴史が好きだから映画館で見たのぼうの城やドラマで見た下町ロケットなどがあった。

何か買おうか?迷ったけど目的の本ではないから買わなかったけど時代の流れを感じました。

ちなみに、自分が平成という時代に読んで良くも悪くも影響されたのはチェ・ゲバラの遥かな旅と金持ち父さん・貧乏父さん。(昭和は6年くらいしか生きていないので平成の時代しか本は読んでませんが。(笑))

政治的に言えば共産主義(社会主義)と資本主義。

簡単に言えば金持ちは悪で人間は全員平等であるべきと、とにかく金持ちになれ!貧乏なのは考え方や自己責任だ!みたいな感じ。

両極端の考え方や生き方を教えてくれる2冊。

どちらも読んだのは20歳前後で、将来をまだまともに考えていない時。

そのまま数年過ぎてこのままだと色々といかん!つまらない人生かも!?と気づく。

チェ・ゲバラみたいな生き方は日本では99.9%無理!(革命軍を組織してゲリラ戦を展開は、、、。(笑))

金持ち父さんみたいな生き方も日本というか自分では99.8%無理!

ですが、この0.1%の差で投資をやってみようとなる。

冷静に考えるともっと普通の本を手に取るべきだったのかな!?(笑)

過去に書いた自分が投資家としてデビューした話や様々な投資情報について書いた記事になります。

ちなみに初の海外旅行で主な目的は2つでした。モンゴルの大自然で大いに...
投資家なら色々な意味で、ほぼ全員知っているといっても過言ではないロスチャイルド家とロ...
自分の投資家のスタートはあの100年に1度と呼ばれたリーマンショック前の2007年の...

ちなみに自分にとって100%無理となるのは何も行動しない場合で、とにかく行動をしたら0.1%でも可能性は生まれますが、何もしないのであれば0.1%という奇跡も生まれないという考え方になります。

男としてかっこいい生き方や生き様は自分的には間違いなくキューバ革命を起こしたチェ・ゲバラになるのですが、この生き方をするには気合いと勇気が、、、、、今の時代なら日本人である自分が北朝鮮のゲリラ戦士と第3国で出会って意気投合して北朝鮮に攻め込んで革命を成功させる、、、、、絶対に自分には無理です!

金持ち父さんの生き方や考え方は日本人にはあわない考え方かもしれませんが、この場合は他人の意見は他人の意見と考えて自分の考え方を変える事によって99.8%は無理から99.7、99.6%と無理に可能性は減らせる可能性があると思いました。

この両極端の2つの考え方ですが、世の中で結果を出したり、成功したり、歴史に名を残すような人は良くも悪くも人とは違った極端な考え方をしている場合が多いと思うので、自分もどこまでいけるのか!?ここまできたら1つの楽しみでもあります。

海外の暗号通貨取引所Sherolexがついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/