オンラインサロンを立ち上げないか!?と誘われる。

オンラインサロンを立ち上げないか?と、誘われる。

ネットが社会インフラになってSNS(ソーシャルメディア)が当たり前になってホリエモンが数年前からやりだしてから人気になっている今の時代の新しいビジネスモデルの1つになります。

ホリエモンの運営しているのは「堀江貴文イノベーション大学校」通称はHIUと呼ばれています。

芸能人だとキングコング 西野亮廣さんが運営している「西野亮廣エンタメ研究所」が何万人もの人を集めていて人気にもなっています。

費用もかからなくてスタートできるからリスクはないのがメリットでもあります。

過去に書いたソーシャルメディアやIT企業に関して書いた記事になります。(仮想通貨(暗号資産)に関連してますが。

20年前にはまだ存在していなかったフェイスブック。他の3社もまだまだ一般人に...
日本では2017年は仮想通貨元年と呼ばれて、ビットコインを含むメジャーなアル...
昨夜、ある人からお誘いを受けてとある食事会に参加。その食事会で面白く興味のあ...

オンラインサロンは完全に自前で立ち上げる事はできますが、決済の問題やサイトの立ち上げなどにそれなりの費用はかかると思いますが、企業としてオンラインサロンを主に運営してくれている会社が「シナプス」と「DMM」になります。

基本的には月額課金型で、ネット上で展開されるクローズドなコミュニティのことで、つまり、会員だけで広がる内輪だけのコミュニティです。

サロンによっては食事会やオフ会があったり、新しいビジネスが生まれたり、人脈作りに繋がっているサロンもありますが、とにかく様々なジャンルのサロンがでてきています。

ただ、これを仕掛けて軌道に乗せるには自分が有名人か?インフルエンサーか?もしくはインフルエンサーが知り合いにいないと難しいと思っていて、ホリエモンは誰もが知る有名人だし、キングコングの西野さんは芸能人だし、他でもオンラインサロンで軌道にのっている人はネット上で有名なインフルエンサーが多いのがなんだかんだ特徴です。

誘ってきた人に限って全くSNSをやってないし。(笑)

全くやってないからこそ最初の人集めとかのマーケティングやオンラインサロンの悪評とかも知らないのだと思う。

オンラインサロンは当然のように悪評もあり、搾取の場である!宗教である!価値が提供されない!投資関係だと詐欺である!みたいな声もあります。

仮想通貨(暗号資産)もそうですが新しいビジネスやお金や儲けが絡む所には賛否両論があるのは宿命とも言えますね。

誘われたから調べてみたけどやはりこの自分なりの考えは変わらない。

けど、新しいビジネスをスタートするのに費用がかからないし、誘われたからにはやってみる価値はあるかな!?

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/