泉忠司がついに正式に訴えられる!

自称なのか?他称なのか?よく分かりませんが自分の事をキング・オブ・コインと呼んでいて誰よりも早く情報商材から仮想通貨業界に鞍替えしてプロダクト・ローンチを仕掛けていた泉忠司氏が東京地方裁判所に訴えられたようです。(10日くらい前の情報です)

訴えたのが消費者機構日本というそれなりの団体なので話題になっています。

販売をしていた会社である株式会社ONE MESSAGEも一緒に訴えられているようで、この会社の代表者も泉忠司氏と同じように仮想通貨関連で様々なプロダクト・ローンチを仕掛けていた太陽氏との情報もあります。

詳細はこちらにあります。

http://www.coj.gr.jp/trial/topic_20190426_01.html

こちらがこれまでの流れのようです。

http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180315_01.html

このような動画もあります。

消費者機構日本が泉忠司を提訴。日本初の認定法人による情報商材裁判

過去に書いた仮想通貨(暗号資産)関連のインフルエンサーなどについて書いた記事になります。

YOUTUBERが話題になって数年になりますが、こんな仕事ができる時代は10年前から...
2000年前後にIT革命と呼ばれてインターネットが世の中に登場しました。...
アルゴスクリプトラボのTESというビットコインのアービトラージが飛んだらしく、まだ仮想通貨関...

泉忠司氏の仮想通貨(暗号資産)の案件ではADA(カルダノ)コインが最高で850倍を記録して今でもICO価格よりも金額は上ですが、それ以外の全ては大幅にICO割れしているかと思います。

今回は、仮想通貨バイブルDVD5巻セット(VIPコースを含む)およびパルテノンコース(ハイスピード自動AIシステム及びこれに付帯するサービス)の購入代金の全額返還を求めているようです。

自分はこの人の案件に投資をした事がないので何も被害はありませんが、この人もそうですが、それ以外の人もADAコインの成功を見てか!?多くの人が仮想通貨関連のプロダクト・ローンチをしましたが、恐らく99%は大損や大きな含み損を抱えてしまったと思います。

トップ画像もそうですが、こういった画像もあり注意喚起は以前から行われています。

仮想通貨業界やICO業界の法整備がしっかりされていないのである意味ではこういった人達のやりたい放題が続いていたので知名度の高い泉忠司氏がこうなったというのを仮想通貨関連でプロダクト・ローンチをした人は知っていると思うので今後は一気に減るかと思います。

とにかく経歴の詐称や信じられない誇大広告の嵐や恐らく作り話であると思われる涙頂戴ものの話などなど、、、、。

完璧なサポート体制ともいいながら音信不通は当たり前、、、。

とにかく言ってたり書いてたりする事とは全く違う事ばかりだったと恨みの声は昔から多数ありました。

投資は自己責任とも言われますが、さすがに法整備がしっかりされていなかったとはいえやり過ぎたという事でしょう。

今後はどう進展していくのか!?分かりませんが、自分的には健全化を願いたいので厳しい対応をして2度とこういった人や案件が出てこない事を期待したいと思います。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/