米中貿易戦争が続く限りビットコイン(BTC)は上がる!?

米中貿易戦争というか21世紀の覇権争い。

落ち着くと思っていたら5月頭に再燃と言うか一気に激化しました。

結果的に世界中も株価は下がる。

ちなみに日本株が下がっているのに戦争中野アメリカや中国の株は上げる日がありました。

こういう時の日本株の弱さは以前から目立ちます。

気づいたら、ビットコインは上げ続けてあっとう間に底値から2倍以上。

アメリカではビットコインのCMがスタート。

「なぜ未だにゴールドに投資をするの?デジタル世界の中で、ゴールドをポートフォリオにするべきではない。ビットコインのような仮想通貨に未来があるからだ。」

という内容。

株式から抜けた資金の1部が流れてきているのか!?

過去に米中貿易戦争や政治や経済でビットコインや仮想通貨(暗号資産)に影響があるのか!?と考察した記事になります。

暗号資産(仮想通貨)市場は世界経済(ようは株式市場)や為替などには左右されない!みた...
2017年はありえない乱高下を繰り返しながらも価格は急上昇していったビットコインを含...
ビットコインが誕生して10年は過ぎました。2017年などのブームで個...

ビットコインや仮想通貨(暗号資産)は金のように株式などにリスクが起きたら、リスク回避で資金の一部が流れてくるのでは!?という期待や声は以前からありました。

トルコやアルゼンチンやベネズエラやアフリカの一部の国などの通貨危機の時はその傾向はありました。

今回は米中貿易戦争が激化して世界的に株価が下がってきたらビットコインは強固と思われていた6000ドル付近のレジスタンスを一気に抜けて8000ドルを突破していきました!

今回のこの動きにアメリカのCNNでは、仮想通貨の管理などについて情報提供を行っているインターチェンジ社の共同創業者ダン・ヘルド氏は、ビットコインは基本的にリスクがあるとみられていると指摘。ただ、今回の価格上昇について、ビットコインが初めてリスクを回避するための投資先として選ばれた可能性を示唆しているかもしれないと付け加えた。相場が乱高下すると、債券や金といったより安全な資産が投資先として選ばれる傾向がある。

という情報を出しました。

こういった意見が今回の動きでは増えましたが、あくまでも関係は薄いという意見もあります。

価格の上昇はビットコインに価値のある投資先としての未来があることを示している可能性があるとの見方が出てはいますが、相場が乱高下しやすいことなどから、そうした考えに懐疑的な人たちも多いです。

米中貿易戦争が今後どうなるのか!?それは分かりませんし、ビットコインの価格に影響したのか!?それも正確には分かりませんが注目すべき情報やニュースだと思います。

海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!

登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。

https://sherolexagency.com/recruitment_lp/