ここでまさかのスイスショック!?

まさかのスイスが、、、。

FOMCで0.75の利上げだけでも市場はどう対応するのか!?考えるのか!?色々と大変なのにここでまさかのスイスショック!?

スイスは大国ではないですが、金融面では独特の存在感があります

そのスイスが予想では何もしないはずがまさかの0.25ではなく、いきなり0.5の利上げ。

このスイスからの発表の時間はアメリカや日本の株式市場は動いてませんでしたが先物やCFDは動いています。

日経やダウの先物やCFDの暴落が分かりましたし、欧州の株価は動いていたのでその暴落の影響も分かりました。

最初はこの時間帯での暴落にツイッターなどでは何が起きたのか!?と混乱もあるくらいの不意打ちで誰もが予想していなかった事でした。

それくらい予想外だったという感じなので、その影響は大きかったのだと思いますし、何かしらのきっかけを待っていた大口もいたのかもしれませんが。

夜にはアメリカのダウはついに30000割れました。

ナスダックの10000割れも近いかも!?

昨日の3時のFOMCからの流れを見ると0.75の利上げで株価は下げるもパウエル議長が0.75は例外である!

みたいな発言から来月は0.5の可能性が高まり、株価は一気に暴騰。

この暴騰は昨日の昼前まで続く。

が、昼過ぎからは0.75は普通に考えたらきついし、来月はよくても0.5で、なんだかんだ0.75の可能性もあるし、0.5でも通常の2倍だし、冷静に考えたらあまりよくないよな。

また、発表のすぐには動かないファンドや生保などは冷静に考えて買いではなく売りだよな。

となり株価は下がりだし15時にはFOMCの発表前まで戻る。

誰もがこのまま夜のアメリカ時間を待とう。

という時にスイスからのサプライズ!

仮想通貨(暗号資産)市場から次々と生まれた様々な新しいサービスや技術について書いた記事になります。

STEPN(ステップン)は終わってしまうのか!? (sherolexagency.com)

NFTとは「Non Fungible Token」の略で「非代替性トークン」とは!? (sherolexagency.com)

STEPN(ステップン)で損した人が危険に!? (sherolexagency.com)

多くの国の株価は一気に下落だけでなくドル円も一気に円高に。

たまに起きるスイスショックが起きたという流れと思います。

ちなみにスイスは欧米とは違うのでインフレは2%前後。

それでも0.5の利上げ。

0.5の利上げでも−0.75から−0.25なのでまだマイナス金利ですが。

ただ2%のインフレでも今後を考えて早めの利上げ。

ちなみに日本もようやく2%くらいまでインフレはきましたが現在は金融緩和継続中。

ちなみに日銀は昨日と今日が会合なので明日に発表があります。

恐らく今までとあまり変わらない内容だと思いますが、サプライズがあると日経や円はどうなるのか!?

サプライズがあるなら更なる金融緩和ではなく、金融緩和を止めよかな!?的な内容だと思いますがその場合は恐らく円高&株安かな。