少し前にリップルがマネーグラムを買収!?提携!?みたいな噂がありましたが、ここにきてリップル社から正式に大きな情報が出ました!
In a strategic partnership, Ripple will become @MoneyGram's global partner for cross-border payment and foreign exchange settlement, using XRP. https://t.co/4YlnFWy1ha https://t.co/aJnchpzj5k pic.twitter.com/cyald9sikr
— Ripple (@Ripple) June 17, 2019
簡単にいえば、リップル社とマネーグラムが正式に提携 。(2年間)
リップル社はマネーグラムのキーパートナーになる。
xRapidを使っていくという事なのでリップルが使われることになる。
リップル社がマネグラに3000万ドルを既に出資済みで、追加で2000万ドルも出資予定で、仮想通貨(暗号資産)を開発する企業がアメリカの主要上場企業に投資する極めて異例の事例となっている。
この情報はリップラーには歓喜の情報ですが、マネーグラムも通常取引を前週末比2.7%安の1.45ドルで終えた後、時間外取引では一時は3.50ドル近辺まで上昇。
マネーグラムはナスダックに上場していて、米国の大手送金企業であるマネーグラムは世界200カ国にある400以上の銀行口座、およそ35万拠点への送金を可能にしている世界の5大送金企業の一角で24億人の利用者がいるとの事。
過去に書いたリップル(XRP)の様々な記事になります。
この発表でリップルは価格を年内最高の50円付近まで上げました、この強固なレジスタンスを明確に抜けていくような上昇は現在はありません。
ビットコインが100万円を超えているこの状況でリップルの価格は低い過ぎると思いますが、他の主要アルトコインもリップルよりは多少はマシですが価格はそこまで回復していない状況です。
アルトドレインが発生した事もありますが資金の多くがビットコインに流れている状況です。
が、ビットコインのドミナンスもかなり高まっているので資金がアルトコインに流れてきてもおかしくはないので、この情報でリップルに流れてくるのを期待したいです。
一気に100円を超えるようなムーンも見たいですが、70円から80円くらいまで一気に吹き上げて60円前後で落ち着いてくれたらまずはいいかと思います。
チャート的にはイーサリアムやADAコインやビットコインキャッシュもいつ吹き上げてもおかしくない形になりつつあるのでビットコインに集まった資金の流れがどうなるのか!?
楽しみな局面になっていると自分は思っています。
リップル社がアメリカの送金会社マネーグラムに出資し、戦略的な提携関係を結んだので、クロスボーダー市場でリップルの普及がさらに進む可能性があり、リップルの決済サービスxRapidを利用する方針で、xRapidはリップルの利用が義務となるのが特徴。
国際送金のリップル社の技術だけでなくリップル社の仮想通貨(暗号資産)であるリップル(XRP)が使われることが将来的に非常に大きな事になります。
この提携が上手くいけば期間の長期化や他の大手送金企業もリップル社との提携もありえるかもしれませんね!
海外の暗号通貨取引所Sherolex(シェロレックス)がついに日本上陸!先行者利益を手に入れましょう!
登録はもちろん無料ですし、エアドロップもあり、登録する方には何1つ不利益はないので興味のある方はご確認下さい。